IFEX 2018プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテストは開催されるのか、主催者に確認してみた
去年の今頃はもう作品を作っている最中だったようにも思ったが、、、、
今年はIFEXのページを見ても他のものは色々準備が進められている様子だがプリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテストに関しては去年の情報のまま。。。。。
気になる。
IFEX 2018プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテストは開催されるのか、主催者に確認してみた
メールにて問い合わせしたところ返信がありました。
以下、国際 フラワー&プランツEXPO事務局様からの返信内容です。
【大変残念ではありますが、今年のIFEXではコンテストは行わないことになりました。
プリザメーカーの出展が少なく、コンテストの実施が難しくなってしまったためです。
そのかわり、今年のIFEXでは15周年の記念に今まで有料で開催していた
フラワーアレンジメントショーを無料で開催いたします。
見ごたえのあるプログラムになっておりますので、ぜひご期待ください。(添付参照)
また、花材メーカー、資材メーカーなどが200社出展し、新製品・新提案を
披露しますので、新しい発見があると思います。】
らしいです。コンテストないみたいです、残念ですね。
しかし、聞いてよかったです。
どうなんだろう?どっちかな?とか思ってたのでスッキリしました。
国際フラワー&プランツEXPO IFEX 自体は開催され今年も楽しそうですよ!
関連記事
-
-
「花」と「華」の漢字の意味の違いと使い分けについて
「はな」といえば「花」と「華」の漢字を浮かべる方が多いと思います。 どちらも美し …
-
-
椿の花は縁起が良いのか?悪いのか?その真相と椿の花言葉
椿の花をアレンジする前に必ずお客様に椿の花を生けていいかどうか確認をするようにし …
-
-
チューリップの色それぞれにある花言葉の意味、そして実は怖い花言葉の意味があるチューリップの色とは?
人気の高いチューリップはお正の時期を過ぎると花屋にポツポツと並び始めます。 とっ …
-
-
椿(つばき)と似ている花である山茶花(さざんか)との見分け方とは
椿と似ている花として山茶花(さざんか)が挙げられますが、どこで見分けるのでしょう …
-
-
お正月によく飾られている葉牡丹(ハボタン)の花言葉と縁起とは?
お正月前になるとお花屋さんには松や千両、葉牡丹(ハボタン)など、正月を彩ってくれ …
-
-
単なる飾りではなかった!!酒蔵、飲食店の軒先にある茶色いくす玉の名前と意味
幾度と見たことがあるこの茶色いくす玉。軒先で見かけるたび気にはなっていましたが、 …
-
-
花束やアレンジでも大人気!!ガーベラの色別花言葉
お花屋さんにも必ずと言っていいほどある大人気のガーベラ。 しかも、色も豊富にそろ …
-
-
ハンドメイド商品を撮影するために、100均の商品だけで撮影ボックスを自作してみた結果!
ネット用の写真を撮影するのにいつも部屋の明るさ調節に苦労していました。 撮影ボッ …
-
-
神戸の街の真ん中で満開のつつじを眺められる場所、そしてつつじの花言葉とは
神戸市役所のツツジが毎年綺麗に咲くんです。 今年も綺麗です。 写真は神戸市役所の …
-
-
家中に広がる梅の花の香りに包まれて
週1回生花の生け込みもしております。 冬になると生花の花持ちがすごく良くなって一 …