花束やアレンジでも大人気!!ガーベラの色別花言葉
2017/02/11
お花屋さんにも必ずと言っていいほどある大人気のガーベラ。
しかも、色も豊富にそろっていることも多いです。
そんな大人気のガーベラの色別に見た花言葉をご紹介
ガーベラには花全体としての花言葉と、色別の花言葉があります。
ガーベラの花全体の花言葉は「希望」「常に前進」です
1輪で飾っていても見ているだけで元気になるガーベラは、希望に満ちた、前向きになれる花言葉が多いです。
次に色別に花言葉を見ていきましょう。
ピンクのガーベラの花言葉は「熱愛」「崇高美」「童心にかえる」「思いやり」です
プレゼントでもやはりよく選ばれるのがピンク色です。恋人に送るのにも、家族に送るのにもぴったりの花言葉ですね。
赤のガーベラの花言葉は「神秘」 「 燃える神秘の愛 」 「限りなき挑戦 」です
情熱的なイメージを持つ赤は力が出てきそうな花言葉ですね。
これからの門出を祝うような時のプレゼントなどにぴったりです。
オレンジのガーベラの花言葉は「 冒険心 」 「 我慢強さ 」 「忍耐強さ 」です
何かを前向きに頑張っている人に応援の意味を込めたプレゼントにもいいですね。
黄色のガーベラの花言葉は「究極美 」 「 究極の愛 」 「 親しみやすい」です
意外にも黄色い花にはあまり良くない花言葉が多いのですが、ガーベラには良い
花言葉が付いています。代表的な花で言えばチューリップやカーネーションの黄色は花言葉的にはあまりよくないです。
白のガーベラの花言葉は「 希望 」 「 律儀 」 「純潔 」です
清くまっすぐなイメージを受けますね。新しいことを始める時などにぴったりの色ですね。
関連記事
-
-
お正月によく飾られている葉牡丹(ハボタン)の花言葉と縁起とは?
お正月前になるとお花屋さんには松や千両、葉牡丹(ハボタン)など、正月を彩ってくれ …
-
-
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 書類審査通過いたしました
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 書類審査通過 …
-
-
もうソーセージにしか見えなくて…ガマの穂
この時期水辺でよく見る「蒲の穂(ガマノホ)」もう今にも弾けそうなくらいおいしそう …
-
-
椿(つばき)と似ている花である山茶花(さざんか)との見分け方とは
椿と似ている花として山茶花(さざんか)が挙げられますが、どこで見分けるのでしょう …
-
-
5月に咲く青紫の花、花菖蒲(はなしょうぶ)、菖蒲(あやめ)、杜若(かきつばた)の違いと見分け方と(写真有り)、それぞれの花言葉とは
5月になるとさわやかな季節にぴったりの青紫の花を見かけると思います。 「花菖蒲( …
-
-
いけばな神戸展へ春を感じに行ってまいりました
桜も昨日の日曜日に葉桜になったところもおおく、本格的に春になり〜〜って思ってたの …
-
-
クリスマスフラワーでもあるポインセチアの知ったら誰かに話したくなる小ネタ
ポインセチアの花はクリスマス時期には花屋さんに鉢植えで必ずと言っていいほど売って …
-
-
手のひらのような形をしたヤツデ(八つ手)の葉っぱの由来と花言葉
冬になると咲き始めるヤツデの花。 インパクトありますよね。 緑の葉っぱもツヤツヤ …
-
-
フラワードリーム2018 in 東京ビックサイト 「プリザーブドフラワーコンテスト」入選いたしました
フラワードリーム2018 in 東京ビックサイト 「プリザーブドフラワーコンテス …
-
-
手に付いた松ヤニや樹液を簡単に落とす方法
お正月に松のフラワーアレンジや、庭の手入れなどで樹液が付いて 手がネバネバになる …