垂水発祥の地いかなごの釘煮の季節です!
朝早くからイオンに行く用事があって行ったところ、長蛇の列!!
生のいかなごを求めて朝早くから並んでいるのです。
家で大量のいかなごの釘煮を作って遠方に住む方や近所の方に配るという文化。。。なのか??
その家独自の味付けがありみなさん工夫しながら作っています。(きっと)
私はいかなごの釘煮、大好きですが頂くばかりで作ったことはない。
兵庫県はいかなご釘煮の有名なのは知っているが、ずっと兵庫県内に住んでいるんですが。。。。ここ垂水区に引っ越してきたときはびっくりした。
早朝のスーパーは生のいかなご争奪戦!!!
「次の入荷は何時ですか?」
と言ってみんな本気です。
3月初旬あたりになると醤油と砂糖の甘辛い匂いがあちこちでしてきます。
あぁ、もうそんな季節なんだなと。。。。
郵便局に行ってもいかなご専用の容器が山済みにされてます。(レターパックで送れる大きさの容器になってます)
そんな光景を見ながら今年もあわよくば頂こうとしている私です(笑)
関連記事
-
-
明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきました。(モンブランがおすすめ)
最近甘いものがさらに止まりません。 明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきま …
-
-
インフルエンザ、なんとか家族にはうつってないです
息子のインフルエンザももう山場は超えて熱も37度台。 食欲もだいぶ戻ってきたみた …
-
-
コロナ対策、マスク姿の草野タロー
コロナ対策、マスク姿の草野タロー この投稿をInstagramで見る 草野タロー …
-
-
世間が持つ造花のイメージが変わったなと思ったうれしい瞬間!
生花のアレンジを毎週お届けしているスタッフさんから言われた一言「あまりにもお花が …
-
-
バレンタインで思うこと
2月14日バレンタインデー。 小3の息子は朝からソワソワ。。。。というわけでもま …
-
-
男性にもオススメの和紙で出来た帽子! オーダーメイド対応で人気のbellflowerさんの帽子をご紹介!
オーダーメイド対応で人気の帽子を扱うbellflowerさん。 素敵な商品をゲッ …
-
-
家中に広がる梅の花の香りに包まれて
週1回生花の生け込みもしております。 冬になると生花の花持ちがすごく良くなって一 …
-
-
神戸市西区の昭和を存分に堪能できる「昭和村」へ行きました
神戸市西区の今まで通ったことがなかった道を通っていたらすごーーーく気になる外観の …
-
-
神戸でコールドプレスジュースならここ! そしてYSIの玄米カレーは超オススメ!
いつもお花の配達に行った時はお昼どうしようか?っと迷ってしまいます。 基本車なの …
-
-
ハナミズキの花言葉と一青窈さんの「ハナミズキ」の歌との関係
ハナミズキの綺麗な季節になりました。 満開のハナミズキは桜に匹敵するくらい惚れ惚 …