ハンドメイドのイベント「明石手づくり市」の初出店を終えて
2017/05/31
5月27(土)28(日)の「明石手づくり市」に初出店しました。
初めての出店でもあったので、見てくれる人が、どんな反応をしてくれるのか緊張でした。
というより、誰か足を止めてみてくれるのだろうか??と不安になったり。
準備完了。
オープン!!
やっぱり反応として嬉しいのが、
「ええ!?これ造花?本物かと思ったわ!」ですね。
でしょ?わからないくらい本物みたいでしょ?って嬉しくなるんです。
そういう会話の流れを期待してるんです。が、
逆に「なーんや、造花か。」も結構多いです。。。。
その、「なーんや」のやつを長いこと扱ってきてるんです。。。。(苦笑)
最初のお客さんはテラリウムを買っていただけました↑↑
60代くらいの女性で、「埃がするから蓋つきがええわ〜」と言って一生懸命選んでいました。
「かわいいから」ではないらしい。。。。
でも、嬉しかったーーー。
この感情を絶対覚えとこう、忘れるわけはないのだけれど。
自分が花の仕事をし出して、初めてお客様から手渡しでお金をいただいた時のことを思い出した。
あの新鮮な気持ちが再び蘇りました。
今回のイベントでたくさんの人がKaenの作品を見て足を止めていただいたリ 、さらには買っていただいたりして、ネット販売では味わえないダイレクトな反応が見れたことがいい経験となった。
また、他の出展者さんとも交流できてこれも楽しかった。
素敵な作品をたくさん見て、ただただ感心。
よし、これからもっとたくさんの人に見てもらえるよう、出店していこう!
と、えらいやる気になってます。
関連記事
-
-
1/19(土)20(日)は 明石ビブレにて 「クラフトまるしぇ 」さんのハンドメイドイベントに出店いたします
ようやく息子のインフルエンザも治りイベント出店です! 1/19(土)20(日)は …
-
-
なぜレンタル造花が選ばれるのか? 5つのメリット
定期的に造花のアレンジやディスプレイを交換するレンタルフラワー。最近ではホテル、 …
-
-
年末のご挨拶
View this post on Instagram 最後のイベント #明石手 …
-
-
世間が持つ造花のイメージが変わったなと思ったうれしい瞬間!
生花のアレンジを毎週お届けしているスタッフさんから言われた一言「あまりにもお花が …
-
-
日頃の感謝の気持ちを込めて、バラ一輪のプレゼント
ANAクラウンプラザホテル神戸でクリスマスパティーがあり、私も子供と一緒に参加し …
-
-
トイレが水族館で有名な明石のカフェ「ヒポポパパ」と宮沢りえの写真集「サンタフェ」にはこんな関係性があった!
水族館のようなトイレで有名な「ヒポポパパ」さんにランチに行ってきました 「ヒポポ …
-
-
梅の花、桃の花、桜の花の3つの違いを簡単に見分ける方法と花言葉
枝に咲いているピンクの花といえば代表的なものに「梅」「桃」「桜」があります。 何 …
-
-
人気のミニミニ多肉植物、癒し効果で集中力がアップするフェイクグリーン!
手のひらサイズのミニミニ多肉植物のご紹介。 こちらはフェイクグリーンの多肉シリー …
-
-
お雛様飾りました
家のお雛様を飾ってみました。 ガラスのケースに入ってるお雛様を実家からいただいた …
-
-
姫路市飾磨区にある「カフェさらな」さんへお茶をしに行ってきました。ベイクドチーズケーキが最高でした。
ハンドメイドのイベントで仲良くしてもらっている「やきがしや+sarana+」さん …