淡路島、灘黒岩水仙郷に水仙を見に行ってきました
2017/02/03
写真や雑誌でで見たことはあったもののなかなか行く機会もなく。。。。
去年やっと行こうと思い立ったものの、その年は水仙の調子が悪いらしく開いてませんでした。
そして、一年待って灘黒岩水仙郷に行ってまいりました。
駐車場に車を置いて、斜面を見てびっくり。
。。。。。これを今から登って行くのか。。。。
頂上見えへんやん。。。。
なかなか急な斜面です。無料で貸してくれる竹の棒を皆さん持って登ってるのも納得。
借りてくればよかった。。。。
冷たい澄みきった空気がとても心地いいですし、辺り一帯水仙の匂いに包まれて
癒される、そして懐かしい。
もう少し晴れてたらなぁ〜。。。。雨降らなかっただけいいか。
満開をすこーしだけ過ぎた感じです。
これが頂上の展望台からの眺めです。
晴れてたらもっと綺麗だったろうなぁ〜〜(ひつこい)
場所ごとに咲き具合も少しづつ違うみたいです。
出口に近い方は見頃でしたよ。
何度も現れる水仙のキャラクター。
兵庫県立大学さんと何の関係があるのか。。。。。
梅の花も咲いててもう春がそこまできてますね。
関連記事
-
-
100均(ダイソー)の造花と商品を工夫してハンドメイドで作る壁掛けインテリアフラワーの作り方! 100均の造花を花束にして上手に演出するエレガントな見せ方とは!?」を動画で紹介
今回は100均のダイソーさんの商品だけで作りました。 とっても落ち着いて渋い色の …
-
-
花束やアレンジでも大人気!!ガーベラの色別花言葉
お花屋さんにも必ずと言っていいほどある大人気のガーベラ。 しかも、色も豊富にそろ …
-
-
朝顔(アサガオ)と夕顔(ユウガオ)の違いや見分け方、花言葉とは
小学校の低学年で必ずと言っていいほど育て、終業式の日に苦労して持って帰ったイメー …
-
-
牡丹(ぼたん)と芍薬(しゃくやく)の違いの見分け方と花言葉とは
牡丹(ぼたん)と芍薬(しゃくやく)はどちらも開花すると圧倒的な存在感があり思わず …
-
-
100均(ダイソー)で作る、造花を使ったおしゃれな結婚式のウェルカムボードの簡単な作り方をYoutube動画で紹介します!
100均(ダイソー)の商品だけで作る、造花を使ったおしゃれな結婚式のウェルカムボ …
-
-
材料費500円! 100均(セリア)のドライフラワーで作る、入学式、卒業式にも大活躍!おしゃれなナチュラルコサージュの作り方。
材料費500円! 100均(セリア)のドライフラワーで作るおしゃれなナチュラルコ …
-
-
「上品で落ち着いた色合いのスワッグ(壁掛け)をDIY!インテリアフラワーの作り方」を動画で紹介
今回は落ち着いた感じの色合いでスワッグ(壁掛け)を作っていきます。 順に束ねてい …
-
-
100均DIY! 透明感のある壁掛けフォトフレームをハンドメイドして、オシャレなインテリアを作る方法を紹介します!
こんにちは! 今回は100均のダイソーさんの商品だけで出来る、透明感のある壁掛け …
-
-
3月になると咲く白い花、モクレン、コブシ、の違いと見分け方(画像あり)と花言葉。
街路樹のモクレンが綺麗に咲いていました。 都会の #モクレン もとってもきれいに …
-
-
毒があるとされている水仙、もし食べてしまったら?触ってしまったら?
きっと田舎で育ったからだと思うのですが、だいたい水仙がどんな味か?ということは想 …