幕張メッセで開催されている第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作)いたしました
幕張メッセで開催されているプリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト で入賞(佳作)いたしました
ほんとうに嬉しいです!
ありがとうございます。
飾られている自分の作品を真剣に見ていただいたり、写真を撮ってくれたり、作品の横に置いてある私の名刺を持って帰ってくれたりするのを見ると嬉しくて。。。。。
ずっとそこで反応を見ていたくなります。(いや、こそっと見ていました。。。)
明日以降はいないのでご安心ください f^_^;
他の入選された方の作品を見るのも楽しいです。
これはいったいどうなっているのか?と、触りたくなりますが我慢。
なるほど〜こうきたか〜〜と自分が思いつかない発想も見ていておもしろいです。
幕張メッセ会場の様子です
フラワー&プランツEXPO ー花と植物の総合展 通称IFEX(アイフェックス)ー
という展示会が行われていています。
写真、なんだか裏方まで写ってしまっててすみません。
会場が広すぎて全部見るのが大変です。
今年は、ハーバリウムが大人気ですね!たくさんのメーカーさんが来ていました。
そしてどこも人だかりでしたね。
Kaenもハーバリウムではないけれど、いいもの見つけましたよ!
また造花とギフトの神戸Kaen(ヤフーショップ)でも紹介できればと思ってます。
滞在時間は短かったですが、濃い〜〜一日になりました。
関連記事
-
-
神戸市西区の古民家カフェ「たまゆら」さんへのアクセスと営業時間 ~デザートもついたランチが超オススメ!
ランチを食べようと思い立って古民家カフェへ。 ここ数年どんどんこのような古民家カ …
-
-
「花」と「華」の漢字の意味の違いと使い分けについて
「はな」といえば「花」と「華」の漢字を浮かべる方が多いと思います。 どちらも美し …
-
-
個性的な南国系のオレンジの花「極楽鳥花」(ゴクラクチョウカ)の名前の由来と花言葉
存在感抜群の極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)は数本入れるだけでフラワーアレンジがかっ …
-
-
人気のミニミニ多肉植物、癒し効果で集中力がアップするフェイクグリーン!
手のひらサイズのミニミニ多肉植物のご紹介。 こちらはフェイクグリーンの多肉シリー …
-
-
小学校の子供の行事に参加するたび思うこと
今日は小学校の音楽祭に行ってきました。この前は運動会。今年はPTAもしているので …
-
-
IFEX 2018プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテストは開催されるのか、主催者に確認してみた
去年の今頃はもう作品を作っている最中だったようにも思ったが、、、、 今年はIFE …
-
-
明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきました。(モンブランがおすすめ)
最近甘いものがさらに止まりません。 明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきま …
-
-
5月に咲く青紫の花、花菖蒲(はなしょうぶ)、菖蒲(あやめ)、杜若(かきつばた)の違いと見分け方と(写真有り)、それぞれの花言葉とは
5月になるとさわやかな季節にぴったりの青紫の花を見かけると思います。 「花菖蒲( …
-
-
梅雨時に咲く薄紫色の涼しげなアガパンサスの花言葉と由来とは?
紫陽花(アジサイ)とともに梅雨時を代表する花としてアガパンサスがあります。 家庭 …
-
-
神戸のフィアーノさんでワインと造花のコラボ商品の打ち合わせに行ってきました
今日はかねてから計画を進めているワインと造花のコラボ商品の打ち合わせに行ってきま …