桜の季節にどうしても撮りたかった和装髪飾りを撮りに行ってきました
桜満開の季節。最近Yahooとminneに出店し、ちょこちょこ商品を増やしていってます。(Yahooの方まはまだ出店待ち状態ですが)
そしてこの時期どうしても撮りたかった写真を撮影しに行ってきました。
桜の髪飾りをどうしても桜の下で撮りたかったのです。
ほんと、行ってよかった。
素敵な仕上がりになりました。
あとは今日撮った写真をページに載せていく地道な作業。。。。。
早く取りかからなくては。。。。苦手なことを後回しにするとほんとしませんからね。。。。
MinneもYahooも研究をして「Kaen」(カエン)←私がやってるお店のこと) だけしかできないこと、やっていく。
と最近燃えている私です。
さ、ページ作っていこ。
関連記事
-
-
実はこんな所でも使われている造花の魅力
近年造花の質が近くで見たり触ってみないとわからないくらい精巧になってきました。そ …
-
-
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作)作品が花時間2018冬号に載せていただきました
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作) …
-
-
老人ホームへ造花のレンタル、避けるべき花とおすすめの花とは
老人ホームに造花のレンタルに行くことが多くなってきました。この前施設の事務の方と …
-
-
ビストロ居酒屋ストウブさんの改装のお手伝いでフェイクグリーンを取り付けに行ってきました。
ビストロ酒場ストウブ さんの改装のお手伝いさせていただきました。 フェイクグリー …
-
-
書斎のインテリアにフェイクグリーンをオススメする理由とその効果
自分だけの書斎で読みのも、書きもの、パソコン、いろいろするのは落ち着いて良いです …
-
-
リビングのコーナーに置きたい! 背の高いフェイクグリーン、オススメ3選!
レビングのコーナーに背の高いグリーンがあるだけで部屋全体の雰囲気が落ち着いた癒し …
-
-
100均(ダイソー)のフェイクグリーンでDIY。壁掛けリースの簡単な作り方を動画で紹介
最近の100円均一では造花やフェイクグリーンの種類がたくさんあり、質も良くなって …
-
-
梅の花、桃の花、桜の花の3つの違いを簡単に見分ける方法と花言葉
枝に咲いているピンクの花といえば代表的なものに「梅」「桃」「桜」があります。 何 …
-
-
minneにハンドメイドの写真立て「苔玉のあるフォトフレーム」をアップしてみた!
minneで販売中の写真立て「苔玉のあるフォトフレーム」 一度は挫折したネット販 …
-
-
アーティフィシャルフラワー(造花)の茎をワイヤーやフローラテープを使って伸ばす方法
アーティフィシャルフラワー(造花)のアレンジを作っていて、 もう少しこのお花の長 …
- PREV
- 淡路島でイチゴ狩り
- NEXT
- 新築祝い、開店祝いに、オシャレで人気の高い観葉植物ランキング