インフルエンザ、なんとか家族にはうつってないです
息子のインフルエンザももう山場は超えて熱も37度台。
食欲もだいぶ戻ってきたみたいで、あっさりしたものがいいらしく「缶詰じゃないパイナップルが食べたい。」
ということでパイナップルを買いに!
普段私はフルーツを食べる習慣がなく、果物を買うのは子供の遠足などでお弁当がいる時くらいなので果物市場にはうといです。
カットされたフルーツが小分けにされて入ってるものは当然あると思っていたのですが。。。。。
ナイ!!!!
あるのは丸ごとのパイナップル。どうやって切るんやろ??とか思いながらも398円という大きい割に安いな〜〜
というお得感で買いました。
私が子供の時、父母が結婚式の引き出物などにフルーツ盛り合わせを持って帰ってきていた思い出があります。(私の故郷ではそうでしたね)
![]() 籠盛り果物(かご盛り 果物 フルーツセット 果物セット)1盛 ≪特選≫ 旬の果物(フルーツ) … |
そこによくパイナップルが入っていましたね。
このような詰め合わせが一人一つ持って帰ってきていたので親族の結婚式時には祖父母のフルーツ盛り合わせも加わり家に4つ、このようなものがありましたね。。。。いつ食べ終わるんやろう??と飽き飽きしながら食べた覚えがあります。紅白饅頭、バームクーヘン、バスタオルセット、コーヒーセットなどなどなど。。。。一人一つづつ。。。。。(田舎の結婚式はド派手なのです)今はそうでもなくなったみたいですが。。。。
話がずれました。
その時に食べた生のパイナップルは舌がしびれた覚えがあります。
今回もそのようなハズレだったら残念だなぁ、なんて思いながら切りました。
(切り方は取り付けられていたタグの裏に書かれていました!助かった!)
それが!すっごーーーーく甘くて美味しいんです。ほんとみずみずしい〜〜。
しかも量もたくさんあるので思う存分食べれます!
すごく感動!!!
(ただゴミが結構出るのと、ゴミ袋に入れてもゴミ袋が破れるのが難点)
でも、また買お!!
関連記事
-
-
夏休み最後のイベント、淡路島の「古民家ハウスOLUOLU」に宿泊してきました
毎年恒例の夏の宿泊イベント、もうかれこれ20年くらいやってます。 始めたた当初は …
-
-
インフルエンザ大流行。。。。
先日子供の通う学校でインフルエンザが流行って学級閉鎖が出ていると書きましたが、息 …
-
-
2016年謹賀新年
あけましておめでとうございます。 実家でおせちを食べてゆっくり過ごしています^o …
-
-
2017年、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
遅ればせながら🐔明けましておめでとうございます🐔 …
-
-
神戸市西区の古民家カフェ「たまゆら」さんへのアクセスと営業時間 ~デザートもついたランチが超オススメ!
ランチを食べようと思い立って古民家カフェへ。 ここ数年どんどんこのような古民家カ …
-
-
明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきました。(モンブランがおすすめ)
最近甘いものがさらに止まりません。 明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきま …
-
-
神戸市西区の住宅街にあるティパニエ(tipanie)さんにクレープ、ジェラートを食べに行ってきました
可愛い外観の #カフェ 😊 クレープセットにジェラートも付けて❤ …
-
-
平成28年、第24回ユザワヤ創作大賞展 入賞いたしました
ありがとうございます。 平成28年、第24回ユザワヤ創作大賞展 入賞いたしました …
-
-
2017年今年も一年ありがとうございました
2017年今年も一年ありがとうございました あと数時間で今年も終わりですね。 今 …
-
-
お雛様飾りました
家のお雛様を飾ってみました。 ガラスのケースに入ってるお雛様を実家からいただいた …