バレンタインで思うこと
2月14日バレンタインデー。
小3の息子は朝からソワソワ。。。。というわけでもまだなさそうです。
毎年お世話になっている祖父母に渡しているのですが、(2人の誕生日もその日に近いのです)私があげる買ったチョコレートよりきっと孫が作った手作りチョコの方が嬉しいはず。
ということで毎年作ってます。
と言っても溶かして固めてトッピングぐらいですが。。。。。
でも今年は子供の成長が見れました!包丁でチョコを刻んでくれました。
包丁の握り方や切り方が怖いので見ないことにしましたが。。。。。
毎年だんだん上手になってきてます!
そのうち娘と友チョコを作ったりするんだろうなぁ。
息子のチョコの数も気になったりするんだろうなぁ。
ちょっとした楽しみです。
関連記事
-
-
明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきました。(モンブランがおすすめ)
最近甘いものがさらに止まりません。 明石の西新町駅の「レネット」さんに行ってきま …
-
-
神戸市西区のハンドメイド作品やプラモデルが並ぶ「Cafeこはる」さんにランチを食べに行ってきました
バタバタが落ち着いてゆっくりしたい時に行こうと思っていたカフェへ。 神戸市西区の …
-
-
夏休み最後のイベント、淡路島の「古民家ハウスOLUOLU」に宿泊してきました
毎年恒例の夏の宿泊イベント、もうかれこれ20年くらいやってます。 始めたた当初は …
-
-
ハンドメイド商品を撮影するために、100均の商品だけで撮影ボックスを自作してみた結果!
ネット用の写真を撮影するのにいつも部屋の明るさ調節に苦労していました。 撮影ボッ …
-
-
インフルエンザ大流行。。。。
先日子供の通う学校でインフルエンザが流行って学級閉鎖が出ていると書きましたが、息 …
-
-
神戸市西区の住宅街にあるティパニエ(tipanie)さんにクレープ、ジェラートを食べに行ってきました
可愛い外観の #カフェ 😊 クレープセットにジェラートも付けて❤ …
-
-
世間が持つ造花のイメージが変わったなと思ったうれしい瞬間!
生花のアレンジを毎週お届けしているスタッフさんから言われた一言「あまりにもお花が …
-
-
2016年今年も残すところ数時間、濃い一年でした
2016年、本当に色々ありました。 この一年を一文字で表すと「変」でした。 変化 …
-
-
コロナ対策、マスク姿の草野タロー
コロナ対策、マスク姿の草野タロー この投稿をInstagramで見る 草野タロー …
-
-
明石西インターから降りてすぐ稲美町の「Cafe Dining if」(カフェダイニング イフ)さんに行ってきました
ランチ行ってきました。お得!満足〜。 #満席 #丁寧な仕事っぷり #ランチ #カ …
- PREV
- 松乃屋名谷店にトンカツを食べに行ってきました
- NEXT
- ちょっと先、ずっと先のための今日