実はこんな所でも使われている造花の魅力
近年造花の質が近くで見たり触ってみないとわからないくらい精巧になってきました。それにともなってありとあらゆるところで造花を目にします。(職業柄気になるのだと思いますが…。)みなさんが普段何気に見ている花やグリーンは意外とと造花だったりするかもしれないですね。
造花はこんな所にも!ホテル、老人ホーム、飲食店!
生花を飾っている所に造花をというと断られることが多いのですが、実際サンプルなど作って持って行くとあまりの精巧にできた造花にみなさん驚かれます。生花に間違えられる程の質で、また当然ですが、枯れる心配がなく常に最高の状態でお客様をお迎えすることができるので今では多くの人に受け入れられ大人気ですね。しかもレンタルなので季節が変わるとお花も変わるので造花なのに変化を楽しめます。
老人ホームにて。入居者様同士の会話もうまれ空間だけでなく人との雰囲気もよくなりますね。
飲食店にて。レンタルなので季節のメニューによってお花も変わります。
病院などの待合室にも。
普段何気に見ている花を意識してみると意外と造花が使われていることが多いことに気づくと思います。
関連記事
-
-
平成28年、第24回ユザワヤ創作大賞展 入賞いたしました
ありがとうございます。 平成28年、第24回ユザワヤ創作大賞展 入賞いたしました …
-
-
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作)作品が花時間2018冬号に載せていただきました
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作) …
-
-
太山寺珈琲焙煎室 さんのコーヒーとKaenの和風の造花アレンジのギフトセットがインスタグラムで紹介されました
【太山寺珈琲焙煎室さんより】 ・ 先日コーヒーをオーダーしたのである。 手元に届 …
-
-
フラワードリーム2017「プリザーブドフラワーコンテスト」佳作に入選しました!
プリザーブドフラワーコンテストで「佳作」いただきました😊嬉しいで …
-
-
店舗のインテリアグリーンにも。フェイクグリーンの設置承っています
少し前のことですが、カフェにてフェイクグリーン取り付け。 #神戸 #YSI #神 …
-
-
観葉植物のかわりにフェイクグリーンにしたその理由とは
お客様から「観葉植物が枯れてしまったので代わりにフェイクグリーンを置きたい。」 …
-
-
シックな夏の和風リースのオーダーいただき制作いたしました
家の壁に飾る壁掛けのご依頼受けました。 「和風で夏っぽい、かっこいい感じのリース …
-
-
神戸ステーキ&ワインの「kitari」さんのお店のお花の交換に行ってまいりました
お正月明けてから一週間経つんですね〜。早いですね。このスピードだとまたすぐに年末 …
-
-
梅の花、桃の花、桜の花の3つの違いを簡単に見分ける方法と花言葉
枝に咲いているピンクの花といえば代表的なものに「梅」「桃」「桜」があります。 何 …
-
-
幕張メッセで開催されている第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作)いたしました
幕張メッセで開催されているプリザーブド&アーティフィシャルフラワーコン …