2019-02-01
100均(ダイソー)の造花と時計で作る簡単フラワーアレンジメント!多肉植物をオシャレに配置した時計インテリアの作り方を動画で紹介
久々の動画紹介です。
今回は100均シリーズです!
色々あり、ちょっと動画を休んでましたが、また100均シリーズも、
それ以外のフラワーアレンジメントも再開していきますねー。
「へーそうなんだ、そうやって作るんだー。」だけでもいいですし、「作れそう、やってみよう!」
って挑戦していただけるのも嬉しいです。
100均(ダイソー)の造花と時計で作る簡単フラワーアレンジメント!多肉植物をオシャレに配置した時計インテリアの作り方を動画で紹介
【ポイント】
* グリーンやお花の高さを揃えると仕上がりがまとまります。
* 出来上がりの高さは、器の高さくらいになるように意識します。
(器より植物が高くなると、時計が埋もれた感じになり、時計が見えにくく、
全体的にまとまり感がない感じになってしまいます。)
関連記事
簡単でかわいいフラワーアレンジメント作り方!100均(ダイソー)の造花で作るサンドアート編、をYouTubeで紹介 100均(ダイソー)の造花で出来るラベンダー壁掛けの作り方! 涼しげなインテリアを、材料費500円で簡単に作れる方法をご紹介します! 100均(ダイソー)の造花とフェイクグリーンだけで完成するグリーンの壁掛けインテリアの簡単な作り方! 部屋を涼しげで爽やかに彩るワイヤーベースの格安ハンドメイドです。 造花や、プリザーブドフラワーのアレンジなどに使うフローラルテープ(フローラテープ)を簡単に切る方法 「100均(セリア)だけで作る簡単でかわいいコサージュの作り方。入学式、卒業式、結婚式にもおすすめ。」を動画で紹介します
コメントを残す