神戸ステーキ&ワインの「kitari」さんのお店のお花の交換に行ってまいりました
アップするのが遅いですが、年末クリスマスシーズンが終わったので交換に行ってきました。
店内はシックでかっこいい感じなのでそれに合わせたお花を作りました。
神戸ステーキ&ワイン kitari
イベントなどで登場する「草野タロー」のイスの部分などはこちらでワインのコルクいただいております。
いつも袋に入れて取って置いてくれています。ありがとうございます。
Kaenではアーティフィシャルフラワーを定期的に交換する、レンタルフラワーも行なっています
その場所に合った雰囲気のお花をお作りします。
生花のお花ではないので、お水の交換やメンテナンスも必要ないです。
造花ですがレンタルで定期交換なので、お客様に季節を感じていただけます。
関連記事
-
-
フラワーEXPO(フラワーエキスポ)2016書類審査通過しました、假屋崎省吾さんのフラワーアレンジメントショーも観に行ってきます!
フラワーEXPO(フラワーエキスポ)2016書類審査通過して本戦に上がっていくこ …
-
-
アーティフィシャルフラワー(造花)のクオリティーの高さがすごい!
長い間造花の仕事をしていますが、年々造花のクオリティーが上がってきますね。 最近 …
-
-
なぜレンタル造花が選ばれるのか? 5つのメリット
定期的に造花のアレンジやディスプレイを交換するレンタルフラワー。最近ではホテル、 …
-
-
観葉植物にはないフェイクグリーン(人工植物)の 4つの特長
そもそもフェイクグリーンとは何か?それは本物の植物に似せて作られた人工の植物のこ …
-
-
観葉植物のかわりにフェイクグリーンにしたその理由とは
お客様から「観葉植物が枯れてしまったので代わりにフェイクグリーンを置きたい。」 …
-
-
華やかテーブルフラワーアレンジメントを老人ホームへお届けに行ってきました
いつもはアーティフィシャルフラワー(造花)のレンタルでお世話になっています。 華 …
-
-
アーティフィシャルフラワー(フェイクフラワー 造花)で作るお正月アレンジの簡単な作り方を動画で紹介
お正月のお花は自分で飾りたいと思っている方も多いのではないでしょうか? 今回はア …
-
-
生花と造花の良い点、悪い点
冬は比較的花の種類が少ないのですが春に向けて生ける花が増えてきます。 今の時期ま …
-
-
神戸でコールドプレスジュースならここ! そしてYSIの玄米カレーは超オススメ!
いつもお花の配達に行った時はお昼どうしようか?っと迷ってしまいます。 基本車なの …
-
-
簡単にできる造花(フェイクグリーン)のフラワーアレンジの作り方とラッピングの仕方。
動画また撮ってみました。 今回は簡単な字幕付き。 この動画を見ながら作る、という …