神戸ステーキ&ワインの「kitari」さんのお店のお花の交換に行ってまいりました
アップするのが遅いですが、年末クリスマスシーズンが終わったので交換に行ってきました。
店内はシックでかっこいい感じなのでそれに合わせたお花を作りました。
神戸ステーキ&ワイン kitari
イベントなどで登場する「草野タロー」のイスの部分などはこちらでワインのコルクいただいております。
いつも袋に入れて取って置いてくれています。ありがとうございます。
Kaenではアーティフィシャルフラワーを定期的に交換する、レンタルフラワーも行なっています
その場所に合った雰囲気のお花をお作りします。
生花のお花ではないので、お水の交換やメンテナンスも必要ないです。
造花ですがレンタルで定期交換なので、お客様に季節を感じていただけます。
関連記事
-
-
生花と造花の良い点、悪い点
冬は比較的花の種類が少ないのですが春に向けて生ける花が増えてきます。 今の時期ま …
-
-
垂水区の堀家歯科さん。
垂水区の堀家歯科さん。お花を届けに行った際、お花を通して会話が生まれることにとて …
-
-
兵庫県加古川にある大濵海苔店さんお花の交換に行ってきました。
私は造花でお花のレンタルのお仕事もしているのですが、今回は、兵庫県の加古川にある …
-
-
観葉植物にはないフェイクグリーン(人工植物)の 4つの特長
そもそもフェイクグリーンとは何か?それは本物の植物に似せて作られた人工の植物のこ …
-
-
神戸でコールドプレスジュースならここ! そしてYSIの玄米カレーは超オススメ!
いつもお花の配達に行った時はお昼どうしようか?っと迷ってしまいます。 基本車なの …
-
-
クリスマスのポインセチア、造花が人気な理由とは
いつもは「生花っぽく生けてください。」と言われているお客さんでもクリスマスの時期 …
-
-
華やかテーブルフラワーアレンジメントを老人ホームへお届けに行ってきました
いつもはアーティフィシャルフラワー(造花)のレンタルでお世話になっています。 華 …
-
-
なぜレンタル造花が選ばれるのか? 5つのメリット
定期的に造花のアレンジやディスプレイを交換するレンタルフラワー。最近ではホテル、 …
-
-
「クリエイターズマーケットin ソリオ」さんのハンドメイドイベントに出店いたします
明日は久々のイベント参加です。 開催日:2017年7月16日(日) 時間:10: …
-
-
クリスマスが終われば一気にお正月ディスプレイに交換です
クリスマスプレゼントを用意していたのに、枕元に置かずそのまま忘れて就寝。。。。。 …