100均(セリア)の商品だけで作る可愛くて簡単なクリスマスリースの作り方! ネックウォーマーにフラワーアレンジメントを加えるハンドメイドで、モコモコの温かいクリスマスをどうぞ!
今回はあったかそうなモコモコクリスマスリースを100均(セリア)で作ってみました。
ネックウォーマーを使っています!
100均(セリア)の商品だけで作る可愛くて簡単なクリスマスリースの作り方! ネックウォーマーにフラワーアレンジメントを加えるハンドメイドで、モコモコの温かいクリスマスをどうぞ!
羊毛や、木製のもの、木の実など暖かそうなものが合いそうです。
よかったら作ってみてください。
《用意するもの》
リース土台L
ネックウォーマー
リボン(3mm幅)
羊毛オーナメント2袋
スターオーナメント1袋
木の実1袋
安全ピン
麻ヒモ
ワイヤー
グルーガン
グルースティック
ハサミ
そして、すみません。用意するもの画像で抜けているものがあります。
ワイヤーと麻ヒモ。も追加です。
麻紐は羊毛オーナメントで切ってしまうヒモを使ってもいけそうです。
《作り方》
1、リースの土台にネックウォーマーを被せる
2、重なり合う箇所は全て裏側にする
3、裏側は安全ピンで留める(6箇所ほど)
4、リボンをふんわりとリースに巻きつけていく
5、一周したらリボンをカットしてグルーガンで留める
6、飾りリボンを作り、リースにワイヤーでガッチリ固定するように留める
7、オーナメントをグルーガンで付けていきます
☆ポイント☆
全てのオーナメントは先ほど作った飾りリボンの上に付けていきましょう。ガッチリと固定されているのでオーナメントを付けても安定しています
7、スターオーナメントに麻紐をグルーガンで付けましょう
8、それを2個作りましょう
9、2個できたスターオーナメントの紐付きを長さを変えて2本一緒に結びます
10、紐の余分な部分をカットします
11、リースの見えないところに結び目がくるようにグルーガンで付けましょう
12、リボンを整えて完成です!
他にこんなリースも作りましたよー。
コスモスやダリアを使ったフラワーアレンジメントは、優しい風に揺れているように演出するのがポイント! フェイクフラワーとフェイクグリーンで作る秋色アレンジメントの簡単な作り方! 100均(ダイソー)の造花と刺繍枠、レースを使ったリボン仕立ての可愛い壁掛けの簡単な作り方!を動画で紹介 100均DIY(ダイソー)初心者さんでもできる、造花の花束ブーケの簡単な作り方を動画で紹介 100均(ダイソー)商品だけで作れる すだれを使った、ヒマワリの華麗な洋風インテリア の作り方を動画で紹介 100均(ダイソー)の造花で出来るラベンダー壁掛けの作り方! 涼しげなインテリアを、材料費500円で簡単に作れる方法をご紹介します!
コメントを残す