2020-01-22
材料費500円! 100均(セリア)のドライフラワーで作る、入学式、卒業式にも大活躍!おしゃれなナチュラルコサージュの作り方。
材料費500円! 100均(セリア)のドライフラワーで作るおしゃれなナチュラルコサージュの作り方。
こんにちは!
今回は100均のセリアでドライフラワーのミニ花束を見つけたので、コサージュを作ってみました。
これからの季節、卒業式、入学式と色々と使う機会が多くなりそうなコサージュ。それが材料費たったの500円でできました!!
いつもはグルーガンを使って、付けていくのですが、よくグルーガン以外で付ける方法を聞かれることも多かったので、今回は瞬間接着剤(ゼリー状)だけで付けていくことにしました。
金属にくっついて欲しいので、金属用です。
《 作り方 》
1、花束の紐を外してもう一度束ね直しましょう
2、束ね終えたら、先程結んでいたヒモでまた結び直します
3、余分なヒモをカットします
4、茎も揃えてカットします
5、リボンを約50cmくらいにカットして飾りのリボンを作ります
6、リボンを8の字にしてワイヤーで固定します
7、輪っかになった部分をカットしてリボンの完成です
8、リボンと本体を合体させます
(花束の紐の部分を隠すようにリボンを合体させましょう
9、金具に瞬間接着剤(ゼリー状)を付けて乾くまで押さえておく
10、乾いたら、最後は千日紅です。
11、こちらも千日紅を接着剤で留めていきます
12、乾いたら完成です!!
100均のセリアで揃います
ドライフラワー花束
千日紅
りぼん
ワイヤー
コサージュ金具
接着剤(ゼリー状、金属用)
関連記事
100均(ダイソー)の造花だけで作るシックでオシャレなフラワーアレンジメントリースの作り方。ポプリ(ローズ)を綺麗に敷き詰める木工用ボンドの効果的な使い方・テクニックをご紹介。 「100均(ダイソー)で作る涼しげ和風壁掛けの簡単な作り方」を動画で紹介 コスモスやダリアを使ったフラワーアレンジメントは、優しい風に揺れているように演出するのがポイント! フェイクフラワーとフェイクグリーンで作る秋色アレンジメントの簡単な作り方! 100均(ダイソー)でDIY。フェイクグリーンの苔玉で和風のフラワーアレンジの簡単な作り方をご紹介 100均(ダイソー)でDIY!お正月花の、松、千両、南天などを使って簡単お正月壁掛けスワッグの作り方を動画で紹介
コメントを残す