観葉植物にはないフェイクグリーン(人工植物)の 4つの特長
そもそもフェイクグリーンとは何か?それは本物の植物に似せて作られた人工の植物のことです。グリーンがお部屋やオフィスにあるだけでその空間が不思議とリラックスできて居心地よく感じますよね。中でも今回は最近人気の高いフェイクグリーン(人工植物)の特長を見ていきましょう。
1・見た目が本物そっくり
フェイクグリーン(人工植物)と聞いて抵抗を感じる人もいるでしょう。でも実際見ていただければその精巧な作りにびっくりされることと思います。本物と見分けがつかないほどで、触って確認される方もいるほどです。植物の世話をするのが苦手な方も、またインテリアとしてだけ楽しみたい方にもお勧めです。
2・手入れがほぼいらない
生の植物でまず大変なのが水やりです。水をやらないとかれますし、その反対でやりすぎても枯れる原因となってしまいます。絶妙の水やりが必要となります。
その点フェイクグリーンは当たり前ですが水やりが一切いりません。ほこりが目立ってきたらやさしく拭いたり、刷毛などでほこりをはらうだけでいいのです。
3・日当たり、温度を気にしなくていい
こちらも当たり前のことですね。長年この仕事をしてきてお客様によく言われるのが「この場所にグリーンを置きたいんだけど、日当たりが悪くて育たないんでフェイクグリーンにしたいんです。」が断然多いです。せっかく置いた観葉植物が日が当たらなくて元気がなくなっていくのを見るのは悲しいですよね。
逆に成長しすぎて茎や葉があらぬ方向に伸びて手に負えなくなるケースも・・・。そういうことを考えることもなく、フェイクグリーンはお気に入りの形のままです。
4・衛生的
愛情を注いだ観葉植物に害虫が大量発生!!考えただけでも大変そうですね。(いろいろと害虫について調べていると気分が悪くなってきたので先に進めましょう。)フェイクグリーンは害虫が好みそうなジメジメとした環境にならないのでそのような心配は一切いりません。
最近では「光触媒」の普及により置いているだけで嫌なにおいだけを消臭してくれたりシックハウスの原因となるホルムアルデヒドなどの有害物質を除去してくれたりもします。しかもその効果は半永久的なのです。
関連記事
-
-
書斎のインテリアにフェイクグリーンをオススメする理由とその効果
自分だけの書斎で読みのも、書きもの、パソコン、いろいろするのは落ち着いて良いです …
-
-
老人ホームへ造花のレンタル、避けるべき花とおすすめの花とは
老人ホームに造花のレンタルに行くことが多くなってきました。この前施設の事務の方と …
-
-
フラワーEXPO(フラワーエキスポ)2016書類審査通過しました、假屋崎省吾さんのフラワーアレンジメントショーも観に行ってきます!
フラワーEXPO(フラワーエキスポ)2016書類審査通過して本戦に上がっていくこ …
-
-
100均(ダイソー)に材料で簡単なフラワーアレンジメントの作り方(ボックスフラワー編)を動画でご紹介
今回の100均動画はボックスフラワーです。 花を生ける前の土台をどう作るのかわか …
-
-
成人式や卒業式、入学式の和装や洋装に合う髪飾り特集、始めました!
成人式や卒業式、入学式など、和装や洋装に合う髪飾り特集を始めました。 成人式や入 …
-
-
神戸ステーキ&ワインの「kitari」さんのお店のお花の交換に行ってまいりました
お正月明けてから一週間経つんですね〜。早いですね。このスピードだとまたすぐに年末 …
-
-
店舗のインテリアグリーンにも。フェイクグリーンの設置承っています
少し前のことですが、カフェにてフェイクグリーン取り付け。 #神戸 #YSI #神 …
-
-
実はこんな所でも使われている造花の魅力
近年造花の質が近くで見たり触ってみないとわからないくらい精巧になってきました。そ …
-
-
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作)作品が花時間2018冬号に載せていただきました
第4回プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト 入賞(佳作) …
-
-
アーティフィシャルフラワー(フェイクフラワー 造花)で作るお正月アレンジの簡単な作り方を動画で紹介
お正月のお花は自分で飾りたいと思っている方も多いのではないでしょうか? 今回はア …