2017-02-04
造花や、プリザーブドフラワーのアレンジなどに使うフローラルテープ(フローラテープ)を簡単に切る方法
造花やプリザーブドフラワーでよく使うフローラルテープ(フローラテープ)。
普通にテープを切ると結構力がかかってしまいます。
簡単に力を入れなくても切れるコツがあります。
フローラルテープを簡単に切る方法
意外に両手でやったり、ハサミで切ったりしていると時間が
かかってしまいますので、このやり方を覚えておくと、スムーズに作業が
進みます^ – ^
初めはうまくいかなくても、何度もやっていると自然にできるようになります。
![]() 手芸材料◆花材・アートフラワー(造花)・フローラルテープ◆フローラテープ12.5mm
|
↑こちらの↑フローラルテープは厚手でしっかりしていて使いやすいです。
コツを覚えておくと厚手でも簡単に切れますよ。
![]() フローラルテープモスグリーン1巻
|
↑こちらの↑フローラルテープはなんと言っても安いです。
薄手ですのでフローラルテープに本来ついている粘着部分が手にくっついてきますが、
薄いので切れやすいです。
関連記事
ゴールド、マスタード色の卒業式や成人式などに、袴や着物によく似合う畳のへりで作ったリボン人気です minneにハンドメイドの写真立て「苔玉のあるフォトフレーム」をアップしてみた! 100均(セリア)の商品だけで作る可愛くて簡単なクリスマスリースの作り方! ネックウォーマーにフラワーアレンジメントを加えるハンドメイドで、モコモコの温かいクリスマスをどうぞ! 100均(ダイソー)のフェイクグリーンでDIY。壁掛けリースの簡単な作り方を動画で紹介 コスモスやダリアを使ったフラワーアレンジメントは、優しい風に揺れているように演出するのがポイント! フェイクフラワーとフェイクグリーンで作る秋色アレンジメントの簡単な作り方!
コメントを残す