100均(セリア)のドライフラワーだけで作るしめ縄リースの作り方! 簡単ハンドメイドのフラワーアレンジメント !
ハンドメイドのイベントなどに行くと、クリスマスだけでなくお正月のしめ縄もドライフラワーなどで作ってあるのをよく見ます。
お正月という和風の雰囲気にも違和感が全くなく合います。
これをどうにかして100均で揃えておしゃれしめ縄にしたいと思い作ってみました。
今回の物は専門のお店に行かなくても、100均のセリアで全て揃いますよー。
100均(セリア)のドライフラワーだけで作るしめ縄リースの作り方! 簡単ハンドメイドのフラワーアレンジメント !
………………………………………………………………………
YouTubeチャンネル: Kaen 花縁
もお花の生け方、100均フラワーアレンジメントなどいろいろ紹介してます!
よろしくお願いします
Kaen のYouTubeチャンネル
………………………………………………………………………
【 ポイント 】
◆ グルーガンは冷えると固まってしまいます。
熱いうちに素早く付けていきましょう
◆ 後方にくるものから付けていく
【 作り方 】
1、しめ縄の飾りを取り除きます
2、ドライフラワーの小麦をグルーガンで取り付けていきます
【後方にくるもから付ける】
3、グリーンピックをバラしていきます
4、プリザ、ドライフラワーブーケを2袋バラしていきます。
5、グリーンをグルーガンで付けていきます
【後方にくるものから付けていきます】
6、綿の実、まつぼっくりをたっぷりのグルーガンで付けていきます
(グルーガンが固まるまで数秒抑えておきましょう)
7、ネコジャラシ、小花を付けていきます
8、かすみ草は最後にふんわりと付けていきます
9、ラッピング用の紐を二重にしてリボン結びをします
10、結び目にグルーガン をつけてしめ縄に取り付けたら完成です
【 用意したもの 】
※全て100均のセリアでそろいます
しめ縄
ドライフラワー小麦 1袋
グリーンパインピック 1袋
綿の実 1袋
かすみ草 1袋
フラワーブーケ 2袋
ラッピング用紐
ペンチ
ハサミ
グルーガン
グルースティック

100均(ダイソー)商品だけで作れる すだれを使った、ヒマワリの華麗な洋風インテリア の作り方を動画で紹介 
コスモスやダリアを使ったフラワーアレンジメントは、優しい風に揺れているように演出するのがポイント! フェイクフラワーとフェイクグリーンで作る秋色アレンジメントの簡単な作り方! 
100均(ダイソー)の造花と商品を工夫してハンドメイドで作る壁掛けインテリアフラワーの作り方! 100均の造花を花束にして上手に演出するエレガントな見せ方とは!?」を動画で紹介 
エントランスや玄関の装飾にオススメ!造花のアジサイによる立体的なフラワーアレンジメントの作り方」を動画で紹介します 
棚受け ダイソー 秋色壁掛け








コメントを残す